長男です。
これから一ヶ月私達と共に戦っている人たちの裁判が続きます。詳細は後日連絡しますが、公判の予定を簡単に下記に記載しておきます。
8月22日 全日通労働組合裁判
全日通労働組合裁判はいよいよ明日にせまりました。 社員のために立ち上がった組合員に、正体を現した御用組合員たち・・・ 労働組合のあり方を問う裁判です。 鬱自殺やアスベスト問題、サービスドライバーの労働条件切り下げ等々が裁判で争われている、あの日本通運のかつての組合役職者が提訴しました。二度の役員選挙で立候補の所信表明が一部および全部が削除されたことに対する損害賠償請求です。経営者と労働組合の癒... 全日通労働組合裁判
8月28日 大橋家 安全配慮義務違反裁判
長男です。大橋家裁判の五回目の争点整理手続きの日が近づいて来ました。8月28日です。現在の争点となっている会社の主張が「父のうつ病罹患がC型肝炎の治療に起因するもので父が自ら命を絶ったのは病気への不安や心配のため」です。私達は、父が左遷とも取れる出向・関東への転勤、入院治療を申し出た後の会社の対応、人権を無視した仕事のミスへの問い詰め・追求でつらい思いしてきたのを見てきています。父は病気についての... 大橋家裁判 第五回争点整理手続
9月4日 仙台パワハラ裁判
原告と夫との関係は同じ旅行部門出身で、リストラにより空港部門に配置転換となった同じ境遇の方だと聞いております。今回の事件は夫が受けた非人間的な会社の扱いと類似しているためせび傍聴をしてきたい思っています。場合によっては私も証人として尋問を受ける可能性もあります。...続いて仙台で日本通運のパワハラの公判があります
9月5日 ペリカン便サービスドライバー労働契約違反裁判
長男です。先日あったサービスドライバー労働契約違反裁判の結果を「労働者日々の戦い」ブログから引用させていただきました。 数ある日本通運に対する訴訟。そのなかでも長い年月をすでに費やしてきた裁判が今回のペリカン便サービスドライバー訴訟です。郵政といっしょになることになったペリカン便。そのペリカン便のために働いてきた日本通運サービスドライバーの人たちが労働条件の不利益変更に対して争ってきた裁判が、大阪... 日通ペリカン便サービスドライバー労働契約違反裁判の結果
9月10日アスベスト裁判
何回か同ブログでご紹介したアスベスト訴訟の次の公判が6月18日にあります。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080210-00000006-mai-soci ニチアス(旧日本アスベスト、東京都港区)の工場で、石綿製品などを運ぶ業務に携わっていた日本通運(同区)の元社員の男性が退職後に石綿がんの中皮腫で死亡したのは安全配慮を怠ったためなどとして、遺族が両社を相手取り慰謝料など約4700万円の損害賠償を求める訴訟を近く大阪... 日通 アスベスト訴訟の公判のお知らせ
9月17日 神戸 安全配慮義務違反裁判
長男です。このブログでご紹介している安全配慮義務違反裁判の第三回目の公判は7月17日にあります。鬱病(うつびょう)にかかった男性=当時(43)=が自殺したのは会社が十分な復帰支援をしなかったためなどとして、神戸市内に住む妻(49)ら遺族3人が勤務先の日本通運(本社・東京都港区)を相手取り、約1億1000万円の損害賠償を求める訴訟を神戸地裁に起こしたことが7日、分かった、、、続きはここから神戸地裁 ... 日通 安全配慮義務違反裁判の第三回目の公判の模様
|